

10月の和菓子体験(第2回目)
今日の創作和菓子のテーマ『ハロウィン』です。 ずらり、色んな表情のオバケ達が揃いました! 参加者の声:とても楽しかったです。


10月のたつの食文化体験(第2回目)
今日も、お醤油についてのお勉強からスタートです。クイズ形式で子どもさん達にも分かりやすく解説していきます。 お勉強のあとは、クッキング体験で、一人1本出汁巻き卵を作ります。卵が上手に割れています。 子どもさんが割ってくれた卵でお父さんが出汁巻き卵を作ります。...


10月のレザー体験(第2回目)
今日はタッセル作りです。好みのバックを選んでそれに合うタッセルを作ります。 タッセル作りは少しだけミシンも使います。 参加者の声:楽しかったです。今度はレザーバック作りに参加したいです。


10月の和菓子体験(第1回目)
今日は『うすくち醤油まんじゅう』の手作り体験です。 「餡はどこで買われるのですか?」「イスパタってなんですか?」「どこに売ってるの?」等、今日は質問が沢山飛び交います。 参加者の声 Aさん:お抹茶が自分で点てられて良かったです。 参加者の声...


10月のたつの食文化体験(第1回目)
今日も、お醤油についてのお勉強からスタートです。醤油の歴史や種類、使い方等を学んで頂きます。 お勉強の後は、クッキング体験で一人1本の出汁巻き卵を作ります。 参加者の声 Aさん:とても楽しかったです。もっと色々教えて欲しいです。 参加者の声...


10月のレザー体験(第1回目)
今日はバックチャーム制作の日ですが「もっと簡単で可愛い物」ということで、それぞれが思う色んな小物を作りにチャレンジしました。 革の扱い方等を説明しながら作業は進みます。