

7月のレザー体験
7月21日、レザー体験を、実施しました。 たつのでなぜ皮革産業が発展したのか、という話の後は、好きな色の革を選んで、夏らしく、タデアイのたたき染めと合わせてしおり作りをしました。 実施日:2024年7月21日


7月の和菓子体験
7月20日、うすくち醤油まんじゅう体験を、実施しました。 うすくち醤油について学び、高野豆腐などでを食べて、実際に、こいくち醤油とうすくち醤油の違いを味わった後に、まんじゅうを作りました。 実施日:2024年7月20日


「能楽」ワークショップ(第三回)
7月20日、「能楽」ワークショップの第三回を開催しました。 日本の伝統芸能を身近に感じでもらいたい、そんな想いで開催したワークショップは、 最終回も、楽しく、体験しながら学ぶ場となりました。 実施日:2024年7月20日


7月の創作和菓子体験
7月20日、醤油味の練り切りを使った、創作和菓子体験を、実施しました。 季節感あふれるすいかモチーフの和菓子づくり。 実施日:2024年7月20日


7月のたつの食文化体験
7月13日、うすくち醤油を使ったクッキング体験を、実施しました。 うすくち醤油について、クイズ形式で学んだ後に、お料理づくり。 実施日:2024年7月13日


「能楽」ワークショップ(第二回)
7月13日、「能楽」ワークショップの第二回を開催しました。 日本の伝統芸能を身近に感じでもらいたい、そんな想いで開催したワークショップは、 大人も、子供も、楽しく、体験しながら学べました。 全3回、開催されるワークショップ。 次回は、最終回、7月20日です。 ...


「能楽」ワークショップ(第一回)
6月30日、「能楽」ワークショップの第一回を開催しました。 日本の伝統芸能を身近に感じでもらいたい、そんな想いで開催したワークショップは、 大人も、子供も、楽しく、体験しながら学べました。 全3回、開催されるワークショップ。 次回は、7月13日です。 ...


6月のたつの食文化体験
6月29日、うすくち醤油を使ったクッキング体験を、実施しました。 暑い時期にぴったりのお料理たち。 実施日:2024年6月29日


2月のたつの食文化体験(第3回目)
まずお醤油についてのお勉強からスタートです。 醤油の歴史や種類、使い方等をクイズを交えながら分かりやすく解説します。 実際に、うすくち醤油とこいくち醤油の味も、うすくち醤油とこいくち醤油で味を付けた出汁などで味の感じ方を比べて頂きました。...


2月の和菓子体験(第3回目)
まずはお醤油について、そして、うすくち醤油まんじゅうの歴史についてのお勉強からスタートです。 実際に、うすくち醤油とこいくち醤油の味も、うすくち醤油とこいくち醤油で味を付けた出汁などで味の感じ方を比べて頂きました。 醤油について学んだ後は、うすくち醤油まんじゅうを作ります。...