top of page

4月のレザー体験(第2回目)

  • 執筆者の写真: 文化体験 Tatsuno
    文化体験 Tatsuno
  • 2021年4月17日
  • 読了時間: 1分

まず、龍野の皮革産業についてお勉強をします。 龍野の革の特徴、革はどの様に作られているのか、なぜたつので皮革産業が発展したのか、等を資料を見ながら説明します。

革について学んだあとは、実際に革を加工して作品を作っていきます。

本日は財布の制作です。

長財布、もしくは、小さめの財布のどちらかを作っていただきました。 お好きな革の色をそれぞれが選んで作るため、仕上がった財布の雰囲気は、みなさん少しずつ異なります。 一緒に参加された他の方の色合わせを見るのも楽しいですね。


参加者の声:とても難しかったけれど、可愛くできてよかったです。楽しかったです。

実施日:2020年4月17日

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

龍野の文化遺産を生かす会

Experience Traditional Tatsuno Culture

文化庁ロゴ横長.jpg

令和6年度文化庁文化芸術振興費補助金

(地域文化財総合活用推進事業)

​Tel/Fax : 0791-72-8321

Mail:tatsuno.b.taiken@gmail.com

bottom of page