top of page

パネルディスカッション ~うすくち醤油発祥の地「龍野」からの新春食文化発信~

  • 執筆者の写真: 文化体験 Tatsuno
    文化体験 Tatsuno
  • 2021年1月16日
  • 読了時間: 1分

1月に開催したパネルディスカッション。 龍野の伝統作業である、うすくち醤油・素麺・皮革。

今回は、農業、漁業、畜産業、料理の世界の代表の方4名にお集まりいただき、それぞれの業界の話を聞きながら、食文化について、それぞれの業界の視点からの議論が交わされました。


各業界の話や現状の話からはじまったパネルディスカッションは、品質のこだわりについて、話が発展しました。 よいものを作るには、適した良い環境が必要であり、その環境のもとでとれた良い品質の素材たちは、また、よい料理人の手を経て、消費者へと届けられていく。 生産から食べるところまで、それぞれの工程での品質が大切であるという話がなされました。 その後、それぞれの風土風土にあったものが名物として生まれるということから、たつのの軟水の話、水の話で大いに盛り上がり、興味深い議論となりました。 最後には、今回も、ご参加いただいた皆様にうすくち醤油を使用した料理の試食もしていただき、充実した数時間となりました。

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

龍野の文化遺産を生かす会

Experience Traditional Tatsuno Culture

文化庁ロゴ横長.jpg

令和6年度文化庁文化芸術振興費補助金

(地域文化財総合活用推進事業)

​Tel/Fax : 0791-72-8321

Mail:tatsuno.b.taiken@gmail.com

bottom of page