検索
パネルディスカッション ~経験者が語る「地域の文化遺産の活かし方」~
- 文化体験 Tatsuno
- 2022年1月16日
- 読了時間: 1分

各分野の方からいろいろな話が聞ける、そんな特別な機会。 パネルディスカッション。 今回は、経験者が語る「地域の文化遺産の活かし方」、というテーマでした。

龍野の空き家を使って開催し、18年続いているオータムフェスティバルの発起人、井上美佳さん、 龍野で市民劇団を立ち上げ、活動されている松井麗子さん、 中村享史さんの作品を、龍野の蔵で展示してみたい、との想いからはじまり、4年続いた作品展をプロデュースした白柳淳さん。 龍野という地域、蔵や昔ながらの町並みなどの龍野の文化遺産の活用。 その活用により、他の地域の人をも呼ぶこむ、そんな活動をされているみなさんが集まり、興味深い話が繰り広げられました。
Comentarios