

5月の和菓子体験(第2回目)
今日もお醤油についてのお勉強からスタートです。醤油の歴史や種類、使い方等を分かりやすく解説します。 うすくち醤油まんじゅうの作り方や歴史について学びます! うすくち醤油まんじゅうを作った後は、応用編の和菓子を作りました。 とってもかわいくできました!!...


5月の和菓子体験(第1回目)
今日もお醤油についてのお勉強からスタートです。醤油の歴史や種類、使い方等を分かりやすく解説します。 お勉強のあとはうすくち醤油まんじゅうを作ります。 本格的なお抹茶と一緒に試食です! 参加者の声:本格的なお抹茶もいただけて、美味しくて楽しかったです。


4月の和菓子体験(第2回目)
今日もお醤油についてのお勉強からスタートです。醤油の歴史や種類、使い方等を分かりやすく解説します。 醤油を使った創作和菓子に挑戦! お茶を点てて点てていただきます! 参加者の声:お醤油の勉強になりました。和菓子作りは難しいですね。プロすごい!


4月の和菓子体験(第1回目)
今日もお醤油についてのお勉強からスタートです。醤油の歴史や種類、使い方等を分かりやすく解説します。 お勉強のあとはうすくち醤油まんじゅうを作ります。 せーの!で蒸し器の蓋を開けます。 蒸し時間は厳守なのです! 『うわー♪』 お抹茶と一緒に美味しくいただきました!...


12月の和菓子体験(第2回目)
今日の創作和菓子のテーマは『クリスマス』です。 皆さん思い思いの作品に仕上がりました。 参加者の声:かわいい和菓子が作れて、楽しかったです。


12月の和菓子体験(第1回目)
今日は『うすくち醤油まんじゅう』の手作り体験です。 参加者の声:とても楽しかったです。今度教えて頂いたお店に材料を買いに行きます。


11月の和菓子体験(第2回目)
今日は創作和菓子特別編です。 外郎生地を使ってノンシュガー和菓子(桜の花)の創作体験を実施しました。 今は秋ですが、可愛らしくて春が待ち遠しくなるお菓子ですね。


11月の和菓子体験(第1回目)
今日の創作和菓子のテーマは『クリスマス』です。 身近な道具を使って制作していきます。 細かい作業で皆さん真剣です。 参加者の声 Aさん:かわいく出来て嬉しいです。 クリスマスにはまだ早いし、食べるのがもったいない 参加者の声 Bさん:新しいお友達が出来て良かったです。


10月の和菓子体験(第2回目)
今日の創作和菓子のテーマ『ハロウィン』です。 ずらり、色んな表情のオバケ達が揃いました! 参加者の声:とても楽しかったです。


10月の和菓子体験(第1回目)
今日は『うすくち醤油まんじゅう』の手作り体験です。 「餡はどこで買われるのですか?」「イスパタってなんですか?」「どこに売ってるの?」等、今日は質問が沢山飛び交います。 参加者の声 Aさん:お抹茶が自分で点てられて良かったです。 参加者の声...