

7月の和菓子体験(第6回目)
本日もクラテラスたつので和菓子体験です。 まずはお醤油についてのお勉強からスタートです。醤油の歴史や種類、使い方等を分かりやすく解説します。 実際に、うすくち醤油とこいくち醤油の味も、うすくち醤油とこいくち醤油で味を付けた出汁で味の感じ方を比べて頂きました。...


クラテラスたつのでうすくち醤油まんじゅう作り体験(7/21)
7/21(日)、クラテラスたつのにてうすくち醤油まんじゅう作り体験ができます。 醤油の歴史や種類、使い方等を学んで、実際にうすくち醤油まんじゅうを作ってみましょう! 【場所】クラテラスたつの 兵庫県たつの市龍野町上霞城126 醤油の郷 大正ロマン館内...


7月の和菓子体験(第5回目)
本日もクラテラスたつので和菓子体験です。 まずはお醤油についてのお勉強からスタートです。醤油の歴史や種類、使い方等を分かりやすく解説します。 実際に、うすくち醤油とこいくち醤油の味も、うすくち醤油とこいくち醤油で味を付けた出汁で味の感じ方を比べて頂きました。...


クラテラスたつのでうすくち醤油まんじゅう作り体験(7/15・7/21)
7月15日(月)・21日(日)の二日間、クラテラスたつのにてうすくち醤油まんじゅう作り体験ができます。 醤油の歴史や種類、使い方等を学んで、実際にうすくち醤油まんじゅうを作ってみましょう! 【場所】クラテラスたつの 兵庫県たつの市龍野町上霞城126 醤油の郷...


7月の和菓子体験(第4回目)
まずはお醤油についてのお勉強からスタートです。醤油の歴史や種類、使い方等を分かりやすく解説。 お醤油を勉強していただいた後は、うすくち醤油まんじゅうを実際に作っていただきました。 蒸したてに黒ゴマをちょんちょんと。 参加者の声:うすくち醤油まんじゅう初めて食べましたが、ほん...


7月の和菓子体験(第3回目)
まずはお醤油についてのお勉強からスタートです。醤油の歴史や種類、使い方等を分かりやすく解説します。 実際に、うすくち醤油とこいくち醤油の味も、うすくち醤油とこいくち醤油で味を付けた出汁と、その同じ出汁で炊いたお粥で味の感じ方を比べて頂きました。...


7月の和菓子体験(第2回目)
本日もクラテラスたつので和菓子体験です。 まずはお醤油についてのお勉強からスタートです。醤油の歴史や種類、使い方等を分かりやすく解説します。 実際に、うすくち醤油とこいくち醤油で味を付けた出汁で味の感じ方を比べて頂きました。 お勉強のあとはうすくち醤油まんじゅうを作ります。...


7月の和菓子体験(第1回目)
本日はクラテラスたつのにて和菓子体験です。 まずはお醤油についてのお勉強からスタートです。醤油の歴史や種類、使い方等を分かりやすく解説します。 実際に、うすくち醤油とこいくち醤油の味も、うすくち醤油とこいくち醤油で味を付けた出汁で味の感じ方を比べて頂きました。...


6月の和菓子体験(第2回目)
今日もお醤油についてのお勉強からスタートです。醤油の歴史や種類、使い方等を分かりやすく解説します。 うすくち醤油まんじゅうを作った後は、応用編の和菓子を作りました。 参加者の声:練り切りを使って自分で和菓子が作れて楽しかったです。


6月の和菓子体験(第1回目)
今日もお醤油についてのお勉強からスタートです。醤油の歴史や種類、使い方等を分かりやすく解説します。 実際に、うすくち醤油とこいくち醤油の味も、うすくち醤油とこいくち醤油で味を付けた出汁と、その同じ出汁で炊いたお粥で味の感じ方を比べて頂きました。...