

9月の和菓子体験(第2回目)
上袋尻自治会館の皆さまが『うすくち醤油まんじゅう』の手作り体験に来られました。 参加者の声:とても勉強になりました。楽しかったし、美味しかったです。


9月の和菓子体験(第1回目)
今日は『うすくち醤油まんじゅう』の手作り体験です。 体験者の声:思っていたより手軽に出来て楽しかったです。


8月の和菓子体験(第2回目)
今日は、練り切り和菓子『ほんのり醤油味♪創作和菓子』を作ります。 子どもも、大人も一生懸命作ります。 お醤油味の練り切りで、かわいい造形作品が出来ました。余った材料で色々増えてますね。 参加者の声:子ども達と楽しく作ることが出来ました。ありがとうございます。


8月の和菓子体験(第1回目)
今日は『うすくち醤油まんじゅう』の手作り体験です。 参加者の声:いろいろ教えてもらって、楽しかったです。今度は違う体験イベントにも参加して みたいです。


7月の和菓子体験(第2回目)
ほんのり醤油味♪創作和菓子がスタートしました。 お醤油風味の練り切りで造形的な和菓子を手作りします。夏休みということで子どもさんの参加が多かったです。 かわいい作品が出来ました。あれ?なんだか少し違う物が混ざっていますね(^^;...


7月の和菓子体験(第1回目)
今日の和菓子体験は「うすくち醤油まんじゅう」の手作り体験です。 うすくち醤油まんじゅうを蒸すのは7分。蓋を取るといつも歓声が上がります。 ふっくらと膨らんで、おまんじゅうの良い香りが部屋中に広がり幸せ気分。 皆さんも、お抹茶と蒸し立てで温かい「うすくち醤油まんじゅう」で、ま...


6月の和菓子体験(第2回目)
6月の『和菓子体験』第2回目はうすくち醤油まんじゅうの手作り体験して頂きました。 最後の仕上げはゴマ付け作業…なんだかとても嬉しそうですね。この後、お抹茶と一緒に試食して頂きました。


6月の和菓子体験(第1回目)
6月の『和菓子体験』1回目は郷土銘菓のうすくち醤油まんじゅうの手作り体験して頂きました。 蓋を取った時のみなさんの『わ~♪』という歓声は私も嬉しくなちゃいます♪


和菓子体験日時変更のお知らせ(6/24 ⇒ 6/30)
いつも私たちの会『龍野の文化遺産を生かす会』が運営するTatsuno文化体験のイベントへ参加して頂き、誠にありがとうございます。 チラシでお知らせしております和菓子体験(6/24)の開催日時の変更がございます。 6月24日日曜日10時より開催予定の和菓子体験ですが、都合によ...


今年度もよろしくお願いいたします。
今年度もスタートしました。Tatsuno文化体験です。あたたかな良い季節になりました。 今日は二家族の参加でした。最近はご家族や親子での参加が増えてきました。 出来上がった『うすくち醤油まんじゅう』は簡単なお茶席でお抹茶と試食して頂けます。...